チェックリストを作って勉強効率をアップさせよう!

1日どれくらい勉強するかを決めた上でチェックリストに記入しておくことで、やるべきことが明確化して勉強がより捗りますよ。

例えばチェックリストに、教科書の問題を3問、音読を5つ、キーワードの暗記を1ページなどと書いておき消化していきますが、時間がなかったりしてできなかった課題は、借金のようにはっきりとさせて、翌日や翌週へ繰り越しさせます。

チェックリストをやらないままでいると成績アップにもつながりませんし、実行することが大切なので、スケジュール帳などを使って段取りを整えましょう。

成績が伸び悩んでいる人や、なかなか勉強が上手くできないという人は、時間もお金もかかりませんので、結果を出すためにもチェックリストを早速作って実践しましょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です